⑳目良与志汎の歌碑
※目良与志汎(よしひろ) ●場所 芦辺町瀬戸浦274‐1(芦辺港から瀬戸方面へ。T字路を右折。道なりに行き、少弐公園の駐車場へ) ●建立年月日 1978年4月21日 ●建立者 中原喜三郎 孤島の丘 […]
※目良与志汎(よしひろ) ●場所 芦辺町瀬戸浦274‐1(芦辺港から瀬戸方面へ。T字路を右折。道なりに行き、少弐公園の駐車場へ) ●建立年月日 1978年4月21日 ●建立者 中原喜三郎 孤島の丘 […]
●場所 芦辺町瀬戸浦356‐5(芦辺港から瀬戸方面へ。T字路を右折し、道なりに) ●建立年月日 平成13年5月1日 ●建立者 川添正輝 元寇の 昔を語る 千人塚の み霊よ 永遠に 鎮もり 給へ 歌碑は少
●場所 芦辺町瀬戸浦496‐1(芦辺港から瀬戸方面へ。T字路を右折。左手、瀬戸浦の町中。橋を下りたあたりに車を止めて、徒歩で町中に入り左へ) ●建立年月日 1830~1844年 ●建立者 布屋丈口、赤木素白 芭蕉翁 名
※壱岐目村氏彼方(いきのさかんそんじのおちかた) ●場所 勝本町布気触977‐1(郷ノ浦港から国道382号線へ。亀石交差点を左折、湯ノ本方面へ。湾に下りたところ) ●建立 年月日一九九七年12月吉日 ●建立者 勝本町
●場所 勝本町旧老人ホーム跡(郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。亀石の交差点を左折、湯ノ本方面へ。湯ノ本湾に出て右折、湾沿いを行くと老人ホームがあり、その上方) ●建立年月日 1973年8月 ●建立者 教え子
●場所 新城西触590金蔵寺境内(郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。壱岐カントリークラブを過ぎて、GSの交差点を右折、壱岐商高校方面へ。勝本ダムの標識を左折) ●建立年月日 1980年5月4日 ●建立者 服部顕道
●場所 勝本町勝本浦318(郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。勝本港の海岸通り沿い) ●建立年月日 不明 ●建立者 操 照子 舟子衆および永取家有縁の 諸霊の冥福 を祈りて いにしえの一支の都の鯨組 今日原
●場所 勝本町坂本触757 ●建立年月日 1989年5月22日 ●建立者 曾良翁二百八十年忌記念事業実行委員会 行き行きて たおれ伏すとも萩乃原 岩永西峰筆 元長崎書道会審査員 勝本城公園内に建っ
●場所 勝本町坂本触757(郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。大内商店を左折、すぐ右の坂を上がったところ) ●建立年月日 1934年5月22日 ●建立者 壱岐の俳句愛好者 春にわれ 乞食やめても 筑紫