長崎ピース文化祭2025のお知らせ

長崎県を舞台に、令和7年(2025 年)9月14日(日)から11月30日(日)まで開催される「ながさきピース文化祭2025」は、“文化をみんなに”をキャッチフレーズに、第40回国民文化祭と第25回全国障害者芸術・文化祭を統合した文化の祭典です

全国規模の芸術・文化活動を通じて、平和と多様性を体現し、次世代へ豊かな文化交流を届けます。

壱岐市での取り組みを一部ご紹介いたします。

島の祭典『壱岐市総合文化祭』<第一部>

夏井いつき講演会「俳句を創る まちを創る」

日時:2025年9月27日(土)18:30〜20:00(開場17:45)

内容:テレビでもおなじみの俳人・夏井いつきさんによる、俳句の魅力と文化づくりについての講演。

会場:壱岐の島ホール中ホール(座席数300席)

夏井いつき句会ライブ

日時:2025年9月28日(日)10:00〜12:00(開場9:15)

内容:俳句の経験がある方も、初心者の方も気軽に楽しめるライブ形式の句会。

会場:壱岐の島ホール大ホール(座席数1,000席)

◆参加方法:入場無料、整理券制(8月18日(月)8:30より壱岐の島ホール事務所にて配布開始。各日1人最大3枚、毎週水曜は休館のため配布不可)

俳句”でつながる新たな交流プロジェクト ~俳句、句碑・歌碑の島づくり~

期間:2025年9月14日(日)〜11月30日(日)

壱岐島内に散在する句碑(河合曾良など約25基)の案内看板の整備、訪問者が投句できる投句箱の設置などを通じ、観光客や吟行客との文化的な交流を促進するプロジェクトです。

詳しくは、こちらの長崎ピース文化祭HPもご確認ください。